同窓生 -カミング高井戸小-

同窓生 -カミング高井戸小-

 各年代の同窓会や「二十歳のつどい」等の機会に、学校の中を見学し、母校を懐かしんでもらったり、旧交を温めたりする場としていきたいと考えています。
 また、年代同窓生の代表を引き受けていただける方のお名前を掲載し、実行委員会事務局が仲介役となって、連絡を取り合うことができるようにしていきます。

 平日の放課後(15:30頃~16:30頃)だけでなく、土曜日に授業日が設定されている日の午後など、高井戸小学校の校舎内を見学していただくことができます。大勢の卒業生の皆様に母校を懐かしんでもらいたいと思いますが、個人個人の見学日時に全て応じることは難しいと考えます。そこで、同窓会や「二十歳のつどい」等の機会に、年代同窓生の代表者の方がお申込みください。
 学校を見学いただける日程については、令和7年度の年間行事予定が決まり次第、こちらのページでご連絡いたします。お急ぎの方は、個別に調整させていただきます。
 実行委員会事務局の連絡先(メールアドレス)に、①年代同窓生の代表者の方のお名前、②代表の方の連絡先、③希望の日時(いくつか候補があると助かります)、④来校予定の人数をご記載の上、ご連絡ください。実行委員会事務局が窓口となり、連絡のやり取りをさせていただきます。

 上述の学校見学だけでなく、各年代の同窓生の方々が、高井戸小卒というつながりを改めてもっていただけるよう、その仲介の一助を実行委員会事務局が担えたらと考えます。そのため、各年代同窓生の代表になっていただける方を募集します。
 年代同窓生の代表者の方を、本ページに掲載させていただきます。(ページ下部参照)卒業年や代表の方のお名前を見た同窓生から、実行委員会事務局に連絡が入り、連絡を取り合う橋渡しをしていきます。
 年代同窓生の代表を引き受けてくださる方は、実行委員会事務局の連絡先(メールアドレス)に、①お名前、②卒業年、③連絡先、④ホームページに名前を掲載することの可否をご記載の上、ご連絡ください。いただいたメールに返信する形で、連絡させていただきます。
 また、卒業年や代表の方のお名前を見て、同窓生として連絡を取り合いたいという方は、実行委員会事務局の連絡先(メールアドレス)に、①お名前、②卒業年、③連絡先をご記載の上、ご連絡ください。いただいたメールに返信する形で、連絡させていただきます。

お問い合わせ

「カミング高井戸小」事業に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお寄せください。
takaido.es.150th@gmail.com
杉並区立高井戸小学校
創立周年記念事業実行委員会
事務局